活動事例

2006.04.15

全管連出前トークミッション2005 in 福井

事業報告書

実施日 平成18年4月15日(土)
開催場所 福井管工事業協同組合 会議室
福井市南四ッ居1-1-9
参加単組及参加者 福井管工事業協同組合
  • 冨田行雄理事長 早瀬茂樹副理事長
  • 梅井啓介副理事長 廣瀬正克常務理事
  • 橋本博行事務局長
武生管工事業協同組合
  • 寺尾博幸理事長

福井管工事業協同組合青年部

  • 横山部長、山田副部長、木村氏、漆崎氏、中山氏、水野氏 土田氏、青木氏
出向者
  • 五十嵐会長
  • 高柳副会長 中島総務部会長

プログラム

15:00~16:30  出前トークミッション

  1. 開会挨拶
  2. 福井管工事業協同組合 冨田行雄理事長挨拶
  3. 福井管工事業協同組合青年部 横山恵一部長挨拶
  4. 全管連青年部協議会  五十嵐会長 挨拶
  5. 各自己紹介
  6. トークミッション実施
    全管連青年部の概要及び事業活動の紹介
    全管連への質疑など
  7. トークミッションのまとめ
  8. 閉会

17:30~19:30  懇親会

総括

 親組合より理事長様をはじめ、要職をつとめられる理事様に御参加頂き、また、設立間もない青年部からも横山会長を筆頭に参加頂くことが出来ました。

 親組合からご参加頂いた方の中には、過去、他の青年部設立の経験者もお見えになりました。他にも、今回の青年部の立ち上げに関わられた理事様もご参加頂きまして、私どものPR を熱心に聞いていただけました。

 横山部長をはじめとする青年部のメンバーからは、今後の会運営法、あるいは、活動内容について模索している様子が伺えまたが、今回の私どものトークミッションが何らかのヒントになればと思います。今回出前トークでは、懇親会も含め長時間に渡り、親組合の理事様にも多数御参加頂き、意見交換を交わす中で、私どもの青年部協議会への期待の大きさを実感しました。元の青年部事業の足固めに時間がかかるでしょうが、継続的な情報の発信や総会などの行事へのオブザーバー参加等で、入会に向けた着実なフォローが必要だと感じました。

カレンダー

«4月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. 活動事例
  3. 全管連出前トークミッション2005 in 福井