活動事例

2007.11.09

山形青年部20周年記念式典

山形市管工事協同組合青年部
設立20周年記念式典

 11月9日(金)、山形国際ホテルにて、山形市管工事協同組合青年部 設立20周年記念式典・祝賀会が挙行されました。

 まず、記念式典では、開式後、笹原好巳/山形市青年部部長が、設立から今日に至るまでの経緯とこれからの展望を大いに述べられ、その後、歴代部長4名への感謝状贈呈が行われました。
 引き続き、来賓の祝辞があり、まずは市川昭男/山形市長、次に酒井靖悦/山形市議会議長、最後に僭越ながら私も心よりエールを込めて祝辞を述べさせていただきました。その後、来賓紹介、祝電披露と続き、最後に舩橋征吾/山形市組合理事長より謝辞が述べられ、記念式典が閉会いたしました。

 祝賀会へと移る前に、山形市青年部の活動事例が前方スクリーンにて放映され、市内二ヶ所の幼稚園で行われた、「流しそうめん設営」や「馬見ヶ崎河川敷での水道点検」などの主要な事業が紹介されました。

 そして祝賀会は、笹原青年部部長の開会の挨拶後、祝舞が披露され、参加者一同その美しき舞の姿に眼を奪われておりました。
 岡崎教雄/山形市水道事業管理者による乾杯のご発声の後、祝宴が盛大に行われ、最後に後藤誠一/山形市議会建設委員長が締めの挨拶をされ閉会いたしました。
 この式典に際しては、設立20周年記念誌が作成され、出席者全員に配布されたほか、紅白饅頭、山形県産のワインがお土産として振舞われました。

 今回の式典の参加者は、公的な来賓、組合関係者のほか、他都市(天童市、酒田市、長井市、東根市)青年部や中央会、電気組合などの異業種青年部、協賛企業を含め 150名近くに上る出席者となり、その数から推測しても、山形市青年部のこれまで歩んできた20年間の活動の軌跡と、今後の更なる活動を期待する関係者の気持ちを伺い知ることができる素晴らしい式典でありました。

全管連青年部協議会 会長 五十嵐俊弘

 

日 時 : 平成19年11月9日(金)       
     17:30~                 

場 所 : 山形国際ホテル 富士・東(3F)

写真館へ

会場となった山形国際ホテル入口

式典で挨拶を述べられる笹原青年部長

祝辞を述べる五十嵐会長

ビデオ上映

祝宴会での祝舞

 祝賀会風景

設立20周年記念誌

カレンダー

«11月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. 活動事例
  3. 山形青年部20周年記念式典