エコ倶楽部

2005.06.07

京都府管工事工業協同組合青年会

水道週間に伴う疏水附近清掃作戦

 京都青年会では毎年全国水道週間に伴うボランティア事業と致しまして、親組合との共同事業として、琵琶湖疏水と鴨川河川敷の清掃活動を実施致しております。

 第45回全国水道週間の最終日の6月7日に当事業を実施致しました。

募集をかけた当初は、応募の人数も少なく、京都市環境局からご用意頂いた金バサミ・軍手・ゴミ袋80セットの大半を未使用で返却するという情けない事態になるのを覚悟しながら当日を迎えました。

 当日は、集合時間には予定しておりました80人を超えた85人もの青年会会員・親組合会員・事務局職員にご参加頂き、用意していた備品も足りなくなり、急きょ代品を用意し、予定していた4コースに別れスタート致しました。

暑い中お揃いのスタッフジャンパーを着て・・・

琵琶湖疏水沿いを清掃コースでは、さすがに岡崎文化地区を流れる疏水沿いには、目につく大きなゴミは無いものの、隅には、タバコの吸殻、ガムの食べたカス等が点在しており、皆様は暑い中にもかかわらず、一生懸命ゴミを拾っておられました。また、鴨川河川敷は、京都の繁華街の中を通っており、河川敷事では多くの人が集うのでゴミも多く、空き缶、タバコの吸殻はいたるところに、家電や大きなゴミが落ちているところもあり、参加者はゴミの収集場所までゴミを持って帰ってくるのも大変な状態になっておりました。

 やはり、私達京都市民の飲料水・生活用水を供給してくれている琵琶湖疏水・鴨川はいつまでも綺麗であって欲しいのは皆様の願いだというのが、この事業に参加していただいた多くの皆様の姿勢により実感しました。今後も、年1回とは言わずに、このような事業を続けていって、綺麗な京都・綺麗な水源地を守っていきたいと思います。

いっそう綺麗に・・・

実施概要
青年部名 京都府管工事工業協同組合青年会
事業名 水源地をきれいにするキャンペーン釜房ダム清掃活動
実施時期 平成15年6月7日(土)
参加者 総勢:85名
(内訳):青年会会員 20名
             親組合会員 45名
           事務局職員 20名
  1. ホーム
  2. エコ倶楽部
  3. 京都府管工事工業協同組合青年会