エコ倶楽部

2008.09.28

東京都管工事工業協同組合青年部長協議会

第6回ごみ清掃ボランティア活動

駅から河川敷に向かって清掃活動

 東管協組・青年部長協議会(高柳会長)では平成20年9月28日(日)、江東区・大島小松川公園付近荒川河川敷付近にて、毎年恒例のゴミ清掃ボランティア活動を実施し、会員家族を含め計35名が参加しました。

 午前10時30分に参加者は都営・新宿線の東大島駅に集合。高柳会長挨拶の後、一同は荒川河川敷方面に進みに落ちているゴミの清掃を開始。沿道にはタバコの吸殻や飲み終えたペットボトルなどが散逸。ゴミ袋が一杯になるまで大人も子供も清掃活動を実施しました。

 正午には清掃活動を終了。児玉実行委員長の参加お礼の挨拶の後、バーベキュー大会を実施し、会員同士が親睦を深めました。

tokyo01 (1)

大人も子供一緒になって

地球規模の大気汚染や温暖化が進行し、社会におけるゴミ問題やリサイクル化など、自然環境に対する関心が高まる中、大人だけではなく子供達もいっしょに参加し、ゴミ清掃活動ができたことを嬉しく思います。

 休日でお忙しい中、多くの皆様にご参加いただき、ご協力に感謝申し上げます。

文責:実行委員長 東管協青年部幹事 児玉 正行

tokyo02 (1)
実施概要
青年部名 東京都管工事工業協同組合青年部長協議会
事業名 第6回ごみ清掃ボランティア活動
担当者 児玉 正行
実施時期 2008年9月28日
参加者

総勢:35名
(内訳):大人28名、子供7名

tokyo03 (1)
  1. ホーム
  2. エコ倶楽部
  3. 東京都管工事工業協同組合青年部長協議会