よりよい社会、環境、業界の未来を願ってさまざまな活動を続けています
2008.11.15
継続事業として3年目を迎えます今年も、建設業に携わる異業種青年部《川崎市建設青年団体交流会》(建設、電気、管工事、造園)と行政(川崎市)サイドに声を掛け、行政サイドの要望により、昨年と同じ場所の清掃活動を行いました。
天候も我々に見方してくれたようで快晴の中、清掃場所に程近い川崎市建設局の施設(川崎建設センター)に集合し、出陣式を行い、その後、川崎市側から要望を受けた場所(川崎市東扇島)に移動し、清掃活動を実施いたしました。
3年目という事も有り、昨年よりゴミが少しは少なくなってきているのかなと感じました。
これは地道な努力の活動の成果であると自負しております。しかし、まだまだ不法投棄がなくなった訳ではなく、今後もこの活動を継続、又、裾野を広げて参りたいと考えております。
※ 活動の成果
45リットルのゴミ袋
可燃物 52袋
缶・瓶 29袋
青年部名 | 川崎市管工事業協同組合青年部会 |
---|---|
事業名 | 不法投棄撲滅クリーンキャンペーン |
担当者 | 川又 健太郎 |
実施時期 | 2008年11月15日 |
参加者 | 総勢:44名 |