よりよい社会、環境、業界の未来を願ってさまざまな活動を続けています
2009.04.01
東京都管工事工業協同組合・青年部長協議会(松本良次会長)では平成21年9月27日(日)、北区赤羽の「岩淵堰緑地」近辺で毎年恒例のゴミ清掃ボランティア活動を実施し、会員家族を含め合計60名が参加しました。
午前10時に参加者は東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅に集合。松本会長挨拶の後、椿実行委員長が主旨を説明。一同は北本通りを荒川方面に北上。移動しながらゴミ清掃活動を実施しました。
多くの子供たちも参加しました!
さまざまな種類のゴミを回収
沿道にはタバコの吸殻や飲み終えたペットボトルなど多くのゴミが散逸。ゴミ袋が一杯になるまで大人も子供も清掃活動を実施しました。
正午には清掃活動を終了。会員同士が親睦を深めるためバーベキュー大会を実施。環境に配慮するため、各自が箸・皿等を持参しました。
当青年部で毎年実施されているこのゴミ清掃活動を今後も継続していきたいです。参加された子供達もこの活動を通じて地球規模で環境について考える契機になればと思います。休日でお忙しい中、多くの皆様にご参加頂き、ご協力に感謝申し上げます。
実行委員長・東青協副会長・椿 浩一
清掃活動を終えてみんなで記念撮影
青年部名 | 東京都管工事工業協同組合青年部長協議会 |
---|---|
事業名 | 第7回ゴミ清掃ボランティア活動 |
実行委員長 | 椿 浩一 |
担当者 | 事務局・竹澤英俊 |
実施時期 | 平成21年9月27日(日) |
参加者 |
総勢:60名 |