エコ倶楽部

2010.10.31

福島地区管工事協同組合青年部

福島地区管工事協同組合青年部・(社)福島県空調衛生工事業協会県北支部

合同清掃ボランティア活動

 去る平成22年10月31日(日)午前10時より福島市を流れる荒川河川敷にある「荒川桜つづみ河川公園 」の清掃活動を行いました。

 当日は、この時期としては珍しい、台風14号が接近している影響もあって早朝より小雨模様で風も非常に強いあいにくの日曜日となりました。

福島市は、このころ「芋煮会」のシーズンであることから数名を場所取り部隊として派遣し、1番手は前日の夕方にキャンプ用テントを張り、さらに、トラロープで非常線を張りめぐらせ、万全の態勢を整え朝を待った。

2番手は午前6時、3番手は7時、4番手は8時と交代で任務を果たし、総勢およそ100名が集うであろう「芋煮会」の舞台は無事整った。

 さて、肝心の清掃活動には、早朝からの小雨模様の天候にもかかわらず98名の参加者があり、強風の中約1時間の清掃作業により、荒川河川敷の「荒川桜づつみ河川公園」は再び福島市民の憩いの場に戻りました。

 清掃作業終了後、場所を「福島管工事会館」に移し、「芋煮会」となりました。(せっかく、苦労して獲得した陣地は強風のため撤去)参加者は、台風なんぞなんのその芋煮の鍋と特製の豚カルビと焼きそば、それから忘れちゃならない牛タンを思う存分食べ、およそ2時間、親交を深め合いました。

 雨はすっかり上がり、風もぴたっとやみ、青年部長がお礼の言葉をひとしきり述べ、来年の再開を近い散会しました。

実施概要
青年部名 福島地区管工事協同組合青年部
事業名 福島地区管工事協同組合青年部・(社)福島県空調衛生工事業協会県北支部
合同清掃ボランティア活動
担当者 青年部長 大久保 一彦
実施時期

平成22年10月31日(日)

参加者 総勢:98名
福島地区管工事協同組合青年部員とその家族 34名
(社)福島県空調衛生工事業協会県北支部員とその従業員 64名
  1. ホーム
  2. エコ倶楽部
  3. 福島地区管工事協同組合青年部