よりよい社会、環境、業界の未来を願ってさまざまな活動を続けています
2011.12.17
平成23年12月17日水源林ボランティアの方々が行う長谷ダム清掃活動に福岡市管工事協同組合青年部会が一日体験として参加させていただきました。
水源林ボランティアの方々と福岡市管工事協同組合青年部会合わせて20名程で遊歩道の清掃活動と伐竹作業を行いました。
伐竹作業
ダムの清掃活動や伐竹作業を行うのは初めてだったので水源林ボランティアの方と一緒に回りながら行いました。
当日はとても寒かったのですが、清掃活動を行っていたら体が温まりみんな汗をかくほどでした。
伐竹作業は想像以上に竹が大きく驚き山の斜面をのぼっていき斜面で竹をきるのはとても大変でした。また、竹の切り方も教えてもらい勉強になりました。
切った竹は山から下ろし短く切っていき、終わったあとに竹を見たらすごい量がありとても達成感がありました。
竹をきるのは大変
今回長谷ダムの清掃活動を行って水源地の大切さなどがわかりました。
今後は福岡市管工事協同組合青年部会として清掃活動等を行い周りに水源地の大切さを周知していきたいと思いました。
最後に今回一日体験をさせていただいた水源林ボランティアの皆様、並びに関係機関の方々に深く御礼申し上げます。ありがとうございました。
短く切っていきます
青年部名 | 福岡市管工事業協同組合青年部会 |
---|---|
事業名 | 竹林の竹を除伐して「山遊びの森」として整備する 長谷ダム周辺 |
担当者 | 有吉 健太 |
実施時期 | 平成23年12月17日(土) |
参加者 | 総数 22名 |