エコ倶楽部

2013.11.23

福島地区管工事協同組合青年部

「荒川桜づつみ河川公園」と河川敷の清掃活動

 去る、平成25年11月23日(土)午前10時より福島市を流れる清流「荒川」の河川敷にある「荒川桜づつみ河川公園」と河川敷の清掃活動を行いました。

この日は、朝から晴天に恵まれ風もなく、この時期としては暖かい土曜日となりました。

 公園内は除染作業が終了したためか、今年は、河原でこの時期恒例の「芋煮会」をする一組のグループに出会う事が出来ました。

 福島が復興に向けて、少しは前に進み始めたのかと、大変うれしく感じました。

 さて、肝心の清掃作業ですが、今年は、他の団体も盛んに清掃作業を行ってくれたせいか、見渡すところ、ゴミは例年と比べ少ないように思われました。そのため、今回は、公園内と河川敷を例年より範囲を広げて実施することとしました。

 およそ一時間の清掃活動の後、集めたゴミは2トントラックに可燃ゴミ、不燃ゴミ、資源物の3種類に分別のうえ積み込み、今年も青年部役員 柴田 敦氏と彼の所属する事業所にその処理をお願いしました。

河川敷は広いです

清掃活動

ゴミが集まります

参加者全員で記念撮影

 私たちのこの活動そのものは、本当に微力なものですが、「荒川桜づつみ河川公園」活動を実施してゆく決意を参加者全員で誓い合いました。

大久保青年部長がお礼の言葉を述べ、散会しました。

最後に、「がんばっぺ福島!」

実施概要
青年部名 福島地区管工事協同組合青年部
事業名 福島地区管工事協同組合青年部・(一社)福島県空調衛生工事業協会県北支部合同清掃ボランティア活動
担当者 青年部長 大久保 一彦
実施時期 平成25年11月23日(土)
参加者

総勢:71名
(内訳)福島地区管工事協同組合青年部員とその家族21名、(一社)福島県空調衛生工事業協会県北支部会員とその従業員50名

  1. ホーム
  2. エコ倶楽部
  3. 福島地区管工事協同組合青年部