エコ倶楽部

2014.10.19

松山市管工事業協同組合青年部

松山市石手川ダム上流域の河川等清掃

 平成26年10月19日(日)午前9時より松山市公営企業局主催の石手川ダム上流域の河川等清掃に参加しました。この河川等清掃は、毎年11月の日曜日に実施していましたが、今年は10月の実施となり、松山市管工事業協同組合は親会、青年部ともに毎年参加、協力をしています。

 今年度の清掃場所は、大亀橋~新美津気橋間で、主に道路沿い、河川に落ちているゴミの収集、分別を行うことになりました。

 当日は、企業局を始め、地元のボランティア団体等が9時に市之井手浄水場に集合し、出発式を行ったのち、各団体がそれぞれの清掃場所に移動しました。清掃場所に到着後、参加者に軍手とゴミ袋を配り、宮本理事長の挨拶のあと、事務局より作業要領について説明を行い作業にとりかかりました。

 約1時間程度、ゴミ拾いを行いましたが、今年はゴミが少なかったように思います。しかし、家庭から持ち出された一般ゴミ、粗大ゴミが依然としてあり、私たち管工事組合が普段使用している材料(VPφ20)までもが捨てられていたことは非常に残念でした。

 ゴミの収集後、空き缶やスチールパイプなどの金物類、空き瓶やお皿などのガラス・陶器類、ペットボトルやトレイなどのプラスチック類、雑誌やダンボール類とタバコの吸殻や残飯などの可燃ゴミ、ゴミ袋に入りきらない粗大ゴミの5種類に分別を行い、今年も事故等無く、清掃活動を終えることができました。

出発式

ゴミの分別

収集したゴミ

集合写真

 今回の清掃活動により、私たち松山市管工事業協同組合もきれいな水を保つ手助けが少しでも出来たのではないかと思います。水の仕事に携わる者として、水を守るためにこれからも積極的に清掃活動をして行きたいと思います。

実施概要
青年部名 松山市管工事業協同組合青年部
事業名 松山市石手川ダム上流域の河川等清掃
担当者 筒井 寛大
実施時期 平成26年10月19日(土)
参加者

総勢30名
(内訳):青年部会員9名 組合員21名

  1. ホーム
  2. エコ倶楽部
  3. 松山市管工事業協同組合青年部