よりよい社会、環境、業界の未来を願ってさまざまな活動を続けています
2018.02.03
宮城県管工業協同組合青年部連絡協議会(宮管青年部)は、「ボランティア事業」を宮管青年部会員18名のもと、平成30年2月3日(土)に
1) 荒巻保育所 仙台市青葉区荒巻中央8-1
2) 鶴ケ谷保育所 仙台市宮城野区鶴ケ谷7-9
の2箇所の公立保育所にてボランティア活動を実施いたしました。
この事業は郷古会長((有)藤英工業)による「地元地域に対し、当青年部にしか出来ない貢献を行いたい」という思いから企画されました。
当日は、天候に恵まれ宮管青年部・郷古会長の開催挨拶をいただき、2班(9名×2)にわかれてそれぞれの保育所に向かいました。
各班は、トイレ・水道等の点検やパッキン交換、メーター回りやマンホール清掃等の設備のアドバイスを行いました。
各保育所の所長さんからは「専門的な業者さんにボランティアとして見てもらえて有難う」と感謝のお言葉を頂きました。
参加した青年部会員からは「知識と技術力を発揮し、使いやすくなって喜んでもらえて良かった」と感想を頂きました。
今回のボランティア事業を開催するにあたり、仙台市子供未来局保育課の皆様、各保育所の先生方、並びに今回参加して頂いた会員の皆様の多大なるご協力のもと無事終わらせることができました事に改めて御礼申し上げます。
今後も継続事業として開催していきたいと考えております。
ボランティア開会式
宮管青年部・郷古会長あいさつ
荒巻保育所活動状況①
荒巻保育所活動状況①
鶴ヶ谷保育所活動状況①
鶴ヶ谷保育所活動状況②
青年部名 | 宮城県管工業協同組合青年部連絡協議会(宮管青年部) |
---|---|
事業名 | ボランティア活動 |
担当者 | 宮管青年部会長 郷古 孝雄 |
実施時期 | 平成30年2月3日(土) |
参加者 | 総勢 18名 |