よりよい社会、環境、業界の未来を願ってさまざまな活動を続けています
2019.06.02
長崎市管工業協同組合青年部は、水道週間に合わせ、毎年6月の第一日曜日に、長崎市昭和町に位置する浦上水源地を一周とするボランティア清掃活動を実施しています。
令和元年6月2日(日)に実施された清掃は、「2019 管・カン清掃大作戦 IN 浦上水源地」と称し、部員・組合員・組合職員が参集し、活動開始から14回目を迎えました。
近年においては、当組合で講師を派遣している長崎高等技術専門校 配管設備科の生徒さんも訓練実施計画の一部として参加していただいております。
清掃活動は、浦上水源地横に当組合 長与営業所が位置しているため、そこを起点として、参加者で空き缶、吸い殻、ゴミ等を拾い集め、浦上水源地周辺の環境美化に貢献しています。
また、活動後には相互の親睦を深めるためバーベキューを開催しています。
福利厚生事業の一環として、先輩方が築いてこられた清掃活動は、地域社会への貢献活動はもとより、部員・組合員・組合職員間の親睦を深めるための貴重な機会となっております。
水道事業に携わる青年部として、「自分たちの水は自分たちの手で守る」という意識のもと、浦上水源地周辺の清掃活動を今後も継続させていきたいと思います。
清掃前の記念撮影(全員集合)
清掃前のラジオ体操(怪我や事故防止)
大人も子供も一緒にゴミ拾い
ゴミ拾い(若い者には負けないぞ!!)
青年部名 | 長崎市管工業協同組合青年部 |
---|---|
事業名 | 2019 管・カン清掃大作戦 IN 浦上水源地 |
実施時期 | 令和元年6月2日 |
参加者 | 参加者 総勢 48名 |