よりよい社会、環境、業界の未来を願ってさまざまな活動を続けています
2020.08.30
私共、松山市管工事業協同組合青年部では、毎年9月10日「下水道の日」に伴う下水道週間に、ボランティア活動として、愛媛県松山市内にある公園の上下水道設備及び配管の点検、側溝や下水桝清掃等を実施しております。今年度は、昨年に引き続き南江戸公園北側及び南側の側溝、下水桝の損傷点検並びに堆積した砂や汚泥、ゴミの清掃を行いました。
当日は、炎天下の中での活動となり熱中症に細心の注意を払いながら、参加者を班分けし作業分担して清掃活動に取り組み、南側公園から側溝及びグレーチング、下水桝及び蓋の損傷点検を行いながら、堆積した砂や汚泥等を取り除いていきました。続いて北側公園も同様に点検清掃活動を行い、南北合わせて土嚢袋24袋分の砂や汚泥等を取り除きました。
今後も、松山市民の憩いの場である公園を快適に使用していただくために、この活動を続けていきたいと思います。
南側側溝内に堆積した砂や枯葉、ゴミの取り除き
南側側溝グレーチング損傷点検
南側下水桝及び蓋の損傷点検、桝内清掃
南側下水桝内清掃後
北側下水桝損傷点検、桝内清掃
北側下水桝内清掃後
清掃後の土嚢袋回収状況
清掃活動後参加者
青年部名 | 松山市管工事業協同組合青年部 |
---|---|
事業名 | 9月10日「下水道の日」に伴う下水道週間 ボランティア清掃活動 |
実施時期 | 令和2年8月30日 |
参加者 | 参加者 総勢 14名 |