よりよい社会、環境、業界の未来を願ってさまざまな活動を続けています
2021.10.08
現在までの受賞履歴は以下の通り
・平成23年度 秋田市社会協議会 会長表彰
・平成27年度 秋田県社会福祉協議会 会長表彰
・平成30年度 社会福祉奉仕者・団体功労 秋田県知事表彰
・令和 2年度 秋田北ロータリークラブ 職業奉仕賞
平成4年より社会奉仕事業開始 (今年で27回目を数え、延べ454件実施)
1.活動の目的
活動を通じて地域への恩返しの気持ちを育み、感謝の気持ちを表す。
水廻りの改善等を無償で行うことで自己成長を促す。
2.事業内容
秋田市社会福祉協議会を通じ奉仕活動を希望する方や施設を募り、水廻りの修理や改善・草刈り・力を必要とする作業等を無償で行う。
おらほの青年部協議会だば、令和3年10月8日(金)に参加者35名で社会奉仕活動やったもんな。コロナ禍で終息が、なんもめねぐで本活動もやれるが心配してるどこだっすども、地域の皆様に感謝を示すこの活動は、なんとすてもやんねばね活動だがら強い意志でやったしたもんな。実施方法に色々検討が必要だったすけど、感染予防対策を徹底すてやって、屋内作業を極力ばっこにした。んで、「検温の実施」「三密回避徹底」「二週間以内に県外さ行った人の参加をやめてもらう」等制約の多い活動だったけど無事なんとか終わらせることがでぎだ。組合活動の中でも意義のある活動だがら、今後も継続したいと思ってだす。へば、まんず。
あいーかでっ!
いや~のぎ
わっぱがだー
しったげ、いぐなった
いいあんべだ!
いいべ~
青年部名 | 秋田管工事業協同組合 青年部協議会 |
---|---|
事業名 | 第27回社会奉仕事業 |
実施時期 | 令和3年10月8日(金) |
参加者 | 参加者 総勢 34名 (内訳):秋田管工事業協同組合 組合員 12名 秋田管工事業協同組合 青年部会員 13名 秋田管工事業協同組合 青年部賛助会員 10名 秋田管工事業協同組合 賛助会員資材提供 1社 |