エコ倶楽部

2022.10.07

秋田管工事業協同組合青年部協議会

第28回 社会奉仕事業

  秋田管工事業協同組合青年部協議会は、令和4年10月7日(金)に参加者41名で「社会奉仕事業」を実施しました。

 管工事業を通じて、日頃からお世話になっている地域の方々に感謝の気持ちを表すため、体の不自由な方や高齢者、福祉施設などを対象に、水廻りの修理を無償で行うことを目的とし、平成4年から始めたこの事業も今年で28回目を数え、作業件数は延べ454件となりました。

 事業開始当初は、水廻りの修理が主な作業内容でしたが、回を重ねるごとにご依頼者様からの多種多様なご要望にもお応えし、今年度は水廻りの修理に加えて草刈り、窓拭き、障子の張替えなどの作業を行いました。

 普段の仕事とは違った形で地域の方々と交流することができて、地域における管工事業の重要性を改めて実感し、非常に感慨深いものがありました。

 今後もこの事業を通じて、地域の方々に感謝の意を伝えるとともに、地域に密着した活動を続けていきたいと思います。

eco_akita_img01 (1)

出発前

屋外水廻り修理

屋内水廻り修理

草刈り

実施概要
青年部名 秋田管工事業協同組合 青年部協議会
事業名 第28回社会奉仕事業
実施時期 令和4年10月7日(金)
参加者 参加者 総勢 41名
(内訳)
秋田管工事業協同組合 組合員 14名
秋田管工事業協同組合 青年部会員 12名
秋田管工事業協同組合 青年部賛助会員 15名
秋田管工事業協同組合 賛助会員資材提供 4社
  1. ホーム
  2. エコ倶楽部
  3. 秋田管工事業協同組合青年部協議会