よりよい社会、環境、業界の未来を願ってさまざまな活動を続けています
2023.08.24
令和5年3月27日~令和5年8月24日
◎事業目的
令和6年度の青年部50周年の節目として、部員全員が企画事業に参加して、
個人の知識・技術の向上を図ると共に部員同士の交流も深め、
地元川口への社会貢献活動を目的としたものである。
また、本組合と事務局、各関係機関と連携をとり、青年部として組合活動の実績も上げる。
◎事業内容
・50周年の記念業
1)川口市内小学校に設けられている放課後児童クラブの水栓の自動水栓化
◎企画趣旨
1)ライフラインを担う事業者として、水の大切さや節水の意識を強く持ち我々が率先して行動をしていくことで限りある資源の大切さを伝える。
2)新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、生活様式が変わっていく中で自動水栓等による非接触型の手洗いが主流になっているめ川口市内の施設に採用する。
3)川口市内の小学校に自動水栓を設置することで、子供たちへ我々の業を知ってもらいアピールし、少しでも関心を持ってもらうことで担い手育成事業につなげる。
感想
今回の事業は各学校のスケジュールの都合や青年部員が平日自らの仕事をしながら行ったため約5ヶ月程度かかった事業になったが、役所の担当課の方から、「自動水栓になったことで先生や子供たちがすごい喜んでいます」「子供たちが自動水栓のところに並んでしようしています」と感謝の気持ちを伝えていただいたときに、本当にやってきて良かったと青年部員一同達成感でいっぱいでした。今後も役所や地元企業などと連携を図り地元川口のために我々の出来ることを積極的に取り組んでいきたいと思いました。
芝小学校 50周年記念事業
川口市内放課後児童クラブ
自動水栓化工事
施工前
施工中
施工後
芝中央小学校 50周年記念事業
川口市内放課後児童クラブ
自動水栓化工事
施工前
施工中
施工後
前川小学校 50周年記念事業
川口市内放課後児童クラブ
自動水栓化工事
施工前
施工後
芝西小学校 50周年記念事業
川口市内放課後児童クラブ
自動水栓化工事
施工前
施工中
施工後
在家小学校 50周年記念事業
川口市内放課後児童クラブ
自動水栓化工事
施工前
施工後
集合写真
青年部名 | 川口市管工事業協同組合青年部 |
---|---|
事業名 | 川口市内小学校放課後児童クラブ(一部)自動水栓化 (青年部50周年記念事業)合計50校=81栓 |
実施時期 | 令和5年3月27日~令和5年8月24日 |
参加者 | 参加者 総勢 青年部員 16名 |