活動事例

2022.08.06

全管連青年部協議会 第26回通常総会報告

第26回通常総会 宇都宮総会を開催

 令和4年8月6日(土)、栃木県宇都宮市の宇都宮東武ホテルグランデにて全管連青年部協議会第26回通常総会が開催されました。今年度も新型コロナ感染症第7派の影響により全国的に急拡大傾向にある中での開催となり、参加者の安全を第一に考慮した結果、栃木県の新型コロナウィルス感染警戒度レベルに準じ、開催規模を縮小し、会員代表者と役員のみの参加で会場出席とZOOMを使ったWEBを併用して開催しました。

 第26回通常総会は本山理事(宮城)の司会で開会し、続いて太田会長の挨拶と全管連藤川会長のご祝辞の代読があり、その後、大橋理事(福島)が議長に就任して、スムーズな議事進行のもとで第1号議案から第6号議案までが全て滞りなく可決されました。また役員補充選挙については、各地域の役員変更に伴い、3名の新理事(北海道・臼谷、米沢市・鈴木、福島県・立花の各位)の補充となりました。

 第26回通常総会終了後、令和3年度エコクラブ探検隊の活動についての表彰式(受賞組合 金賞:松山市、銀賞:高松市、銅賞:神奈川県水)が行われました。その後、開催地の宇都宮市青年部の福冨部会長から挨拶があり、次年度総会開催地の紹介に移りました。ここで第27回通常総会開催予定地区となる山形市青年部会から山形のPR、そしてバトンタッチセレモニーにより宇都宮市から山形市へバトンタッチが行われました。

 新型コロナの影響で開催規模の変更を余儀なくされた中、開催いただいた宇都宮市組合の役職員・青年部各位に深謝申し上げます。暖かさを感じる対応に感謝しかありません。

 そして、コロナ感染症も今年で終息し次回山形総会では全国の方達が安心して参加して頂けることを祈念いたします。今後とも、全国の皆様と現在最大の課題である担い手不足を解消する改善策や各地域の課題を話し合う機会にできるのではないかと思います。

総務部会長 安宅弘明(高知市)

カレンダー

«8月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. 活動事例
  3. 全管連青年部協議会 第26回通常総会報告